言語聴覚士学科 卒業研究頑張っています!Vol.4
2015年6月26日
現在、2年生の卒業研究が大詰めを迎えています
今年は6グループに分かれて活動しています
今回はチーム小児の研究をしているグループを紹介します
チーム小児は、学内にある実習施設「ことばの相談室」を利用している高校生の保護者様を対象に、聞き取り調査を行いました
その結果を下に、考察を書き上げています
放課後の実習室で、意見を出し合いながらまとめています
様々な文献を参考にしながらまとめていく作業に、かなり頭を使っているようです
考察に行き詰った時は教員からアドバイスをもらい、熟考を重ねていきます
7月2日には「言語聴覚士学科 卒業研究選抜会」が実施されます
選抜会で学生と教員の投票により最多票を獲得したチームに、言語聴覚士学科の「優秀演題」として、12月に大阪市中央公会堂で開催される「卒業研究発表会」での発表の切符が手渡されます
学生達にとって興味を持ち探求してきた姿勢や取組みが、これからの言語聴覚士に活かされることを期待しています
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年2月18日
言語聴覚士学科 「1年生 後期CBTを実施しました☆彡」
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』