言語聴覚士学科 ことばの相談室でイベントを行いました!
2015年11月13日
本校の学内施設「ことばの相談室」で、学生達は直接担当のお子様を訓練・指導しています
評価、目標設定、訓練・指導と臨床の流れを、まず学内で経験します
ことばの相談室で、利用者の方と一緒にカードゲームをしました
カードは学生が手作りしたもので、これがなかなか上手に作成してあります
感心、感心
ただの遊びに見えるかもしれませんが、実はこれも訓練のひとつ
遊びやゲームを通してソーシャルスキルを意図的に学習するという狙いがあります
この日はハロウィンにちなんで、最後に学生からお菓子の袋が手渡されました
訓練終了後のフィードバックの中で、学生達はよく「今日は笑ってくれたな~」とガッツポーズ を見せてくれることがあります
そう、皆さんが目指す言語聴覚士は、患者様の笑顔を引き出すことができる素敵な仕事です
どんな風に笑顔を引き出そうか、こんなことをしたら楽しいかな?と考えるだけでもわくわくします
「ことばの相談室」での実習を通して、言語聴覚士の仕事の素晴らしさも学びます
次はクリスマス会かな?今後の実習も楽しみですね
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」