作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!【昼間部】Vol.20
2015年11月19日
突然ですが、問題です
Q.にんじんは茎が細い方がおいしい
○でしょうか?×でしょうか?
加藤ゼミでは、メンバーがそれぞれ特技を披露しています
今回は野菜に関するクイズを出していました
気になる答えは…このブログを最後まで読むとわかります
椿原ゼミはコラージュ作りをしていました
好きな写真を選んでハサミで切り、木片に貼り付けて自分だけの作品を作ります
千賀ゼミではクレープを作っていました
アイスが入っていてとっても美味しかったです
菊野ゼミは、MMTと呼ばれる検査法の勉強をしていました
勉強後にカメラを向けるとこの笑顔
メンバー同士で教えあうことで理解も深まります
生活に即した作業療法では、生活体験が大切です
患者様と訓練をするときに、自分ができることでなければ指導はできません
料理をする時は自分でやってみて、知識を蓄えることも大事ですね
ということで、冒頭の
Q.にんじんは茎が細い方が美味しい?
答えは○です
茎が細いものはにんじんの芯も細くなり、肉質もやわらかく美味しく感じます
ゼミ活動ではグループごとに目標を持って、様々な体験を行っています
今後の報告をお楽しみに
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2025年1月14日
作業療法士学科 『新年も実技授業から始まります☆彡』
-
2024年8月9日
作業療法士学科 『実習前セミナーを実施しました☆彡』
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース