言語聴覚士学科 「第2回プレスクール」を開催しました!
2015年11月19日
「プレスクール」とは・・・入学予定者を対象に授業形式で入学前教育を実施しています
学校に来ていただき、基礎学力の向上やレポートの書き方などを学ぶことが狙いです
言語聴覚士学科では入学前教育の一環として、入学までに計4回実施します
第2回目のテーマは「聴覚と発音のしくみ」です
参考図書を用いながら、解剖について学びました
見慣れない器官の名前に、少し難しさを感じたかな
4月から始まる授業に備えて、良い準備運動になったのでは
授業の合間には、お隣同士で用語の確認をしてもらいました
4月から同じ教室で学ぶ者同士、声を掛け合うことで教室の雰囲気も和んでいました
そして最後に、復習を兼ねて発声発語器官の断面図を模写しました
皆さん、とても上手に書けていました
グループで書いたものを見せ合いNo.1を決めました
さすが、グループNo.1
初めて書いたとは思えないほどバランスよく書けていました 8O
この断面図が4月にはスラスラと書けるようになっているかなぁと思うと楽しみです
次のプレスクールは1月に開催します
次回も頑張りましょう
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年8月14日
言語聴覚士学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年5月26日
言語聴覚士学科 『絵本を作りました(^^♪』
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」