作業療法士学科「第3回プレスクール」を行いました!!
2012年11月20日
平成24年11月18日(日)、作業療法士学科で「第3回プレスクール」が行われました。
プレスクールとは、来年4月に入学される皆さんの「入学前教育」の一つです。
その様子を報告します。
今回のテーマは「医療人になるための準備をしよう!!」でした。
今回は、作業療法士として必要な心がまえ、学校生活のイメージ、入学から卒業までのスケジュールに加えて、学習意欲の高め方や生活習慣についてお話しました。
また、人間は忘れてしまう生き物だからこそ、忘れないようにする工夫なども伝えましたが、入学予定者の皆さんは、真剣に聴きながらメモをとっていました。
講師の先生が時々笑いを交えた説明をすると、会場にドッと笑いが起こるなど、真剣ながらも笑いのある、いい雰囲気でしたよ
今回も終了後に感想文を書いて頂きましたのでその一部をご紹介します☆
・大阪医療福祉専門学校生としてのイメージがより具体的になり、さらに楽しみが増えました。
・入学する前のこの時期が最も大切であるのだということが印象的でした。
・作業療法士になるために必要なのは知識や技術だけあればいいと思っていたが、よりよい作業療法士になるには遊び心があって面白い人になる必要があるんだなあと思いました。
・入試を終えて少し不安になっていた所だったので、今日のプレスクールに参加して「自分はこうなりたい」と思っていた意欲が出てきました。
皆さん一人ひとりが色々なことを感じ取ってくれたことが伝わってきますね。
また、本校に入学が決定してから入学までの間に不安や心配が生じたり、モチベーションが下がることもあります。
プレスクールはそんな皆さんの心配や不安などを減らし、入学式を楽しみに迎えられるようなお手伝いに役立ちます
平成25年4月入学をお考えの方!!
作業療法士学科(夜間部4年制課程)は、まだ若干名の募集を行なっております。
このチャンスを活かして、ぜひ挑戦してみてください☆
まずは、オープンキャンパスに参加してみよう
あわせて読まれている記事