合格祈願に行ってきました!
2016年2月12日
国家試験や診療情報管理士試験など試験本番が徐々に近づいてきました
最終学年の学生は、試験に向けてラストスパート 猛勉強中です
さて、毎年この時期になると、合格祈願をするため神社を参拝する方が目立ちます
本校でも、大阪天満宮に参拝に行って来ました
インフルエンザが大流行する兆しがあるので、学生達には外出を控えさせています。
なので、各学科の教員が代表して合格を祈願します
全員、合格できますように
お祈りをした後、絵馬も書いてきました
さらに、その後は…名物の合格パン( )を買いに行きました
お味はというと…これが、美味しいんです
甘くて癒され、心なしか頭が良くなったような… ?
さらに、皆の合格を予期するかのように、梅の花がきれいに咲き誇っていました
いよいよ、今まで勉強してきた集大成です
教職員一同、良い結果になることを願っています
インフルエンザも流行ってきているので、体調管理には十分気をつけて
試験当日に体調を崩さないよう、しっかりと準備を整えて試験に挑んでください
あわせて読まれている記事
-
2025年3月13日
言語聴覚士学科 『1年生 実習に向けて実技試験を実施(^^♪』
-
2025年2月6日
2024年度 国家試験の受験票が届きました!!
-
2025年2月4日
作業療法士学科 『国家試験対策実施中です☆彡』
-
2025年2月25日
作業療法士学科 『国家試験当日を迎えました!!』
-
2025年2月19日
作業療法士学科 『国家試験合格祈願☆彡』
-
2024年12月5日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました!PARTⅡ』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年10月18日
医療総合学科 『全員合格!!!』