言語聴覚士学科「ことばの相談室 症例報告会」を開催しました!!
2013年2月18日
平成25年2月13日(水)、言語聴覚士学科1年生による「ことばの相談室 症例報告会」が開催されました。
本校には、コミュニケーションをとることが困難な方への支援と、地域社会へ貢献する役割を目的とした「ことばの相談室」 が学内に設置されています。
インフォームドコンセント(検査や治療の方針決定を患者様やそのご家族に説明し、同意を得ること)を行った上で評価・訓練を行い、臨床現場での言語聴覚士に必要となる基本的な知識や姿勢を学び、現場力 を養っています。
この学内実習施設「ことばの相談室」で、1年生から学生が2人1組で患者さんを担当してきました。いままで学んできたことを振り返るのが症例報告会です。
この日のためにレジュメをまとめ、発表の練習も行ってきました。
その成果があり、堂々と発表できています
質疑応答も活発に行われました。
終わった後の感想では・・・
「他の人から意見をもらうことで、今までなかった視点で目標・訓練を見直すことができて良かったです」
「初めて実際に担当をして、がむしゃらに頑張ってきました。うまくいくこともあればいかないこともあって、セラピーの大変さを身に染みて実感しましたが、どのペアも切磋琢磨しながら頑張っているのだと分かり、春からも頑張っていこうと思いました」
みんなの1年間の成長が表れた報告会でした
あわせて読まれている記事
-
2025年2月5日
言語聴覚士学科 「1年生 論文の抄読(^^♪」
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」