理学療法士学科 海外研修レポートVol.2
2016年5月18日
いよいよロマリンダ大学での研修が始まりました
まずはNICHOL HALLの前で記念撮影
その後トニー・バレンズエラ博士にご挨拶し、現地の学生達が行っている脳神経や筋骨格の解剖を部位別に見学させていただきました
本場の英語での説明や質問に戸惑いながらも、最後まで真剣に取り組んでいました
解剖実習後は、再び皆で記念撮影
その後、Burden Hallという施設に移動し、現地の学生達と学生発表会・文化交流を行いました
まずは本校の代表より英語でオープニングスピーチ(日本の文化とロボット技術について)を行いました
さらに日本の伝統的な書道や、昔ながらの遊びである「だるまさんが転んだ」などをそれぞれ経験していただきました
皆積極的にコミュニケーションを取っており、盛り上がってきたところでトニー先生と現地の学生達側からサプライズが 8O
何と「お菓子の家作り」キットが登場
グループに分かれて、家作りを行いました
さて、どの班が立派な家を完成させたのでしょうか、結果は・・・後日発表します
お楽しみに
最後にみんなで記念撮影をして交流会を終えました
最高の思い出となったことでしょう
明日は実技を中心とした研修が行われる予定です
ブログでの報告をお楽しみに
5月22日(日)にも「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」を開催します!
第1回適性AO入試エントリーに向けた最後のチャンスです
みなさんのご来校をお待ちしています
「適性AO入試の課題授業を全部見せちゃいます!」の詳細はこちら
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月25日
理学療法士学科 『教え合い授業実施してます♪(^^♪』