合格速報!「診療情報管理士」4年連続100%達成!!
2013年4月4日
2013年2月10日(日)に実施された診療情報管理士認定試験の合格発表がありました。
本日は少しだけ自慢させてください!!
な、なんと!!
「診療情報管理士」 4年連続100%合格
の快挙を成し遂げました。
今回は、合格した4年生にインタビューしました。
Q なぜ診療情報管理士を目指そうと思ったのですか?
A 身内に医療従事者がおり、医療(病院)が身近だったこともあり、医療系に進みたいと考えました。
医療事務よりも専門性の高い資格を探していたところ、診療情報管理士と出会いました!
Q 大阪医療福祉専門学校に入学を決めたのはなぜですか?
A ①3年次に診療情報管理士の資格が取得できると、就職活動に有利だと聞いたから。
②大学卒業資格が取得できるから。
③学校の雰囲気が、集中して勉強に取り組めそうだったから。
Q 合格へ向けて秘訣はありましたか?
A ①過去問題が発行されないため、校内模試や滋慶模試を繰り返し解きました!
②学校の対策授業に真面目に、そして先生のアドバイスをきちんと聞いて取り組みました!
③授業時間以外でも、クラスの仲間と一緒に勉強会を開きました!
コツコツ真面目に勉強することが大事ですね!
Q これからの夢や抱負を教えてください
A ①結果を出すための努力を惜しまず前進します!
②カルテを通して患者さんと繋がる仕事なので、間接的ではあるけれど、患者さんの役に立つ
データをつくりたいです!
③受験勉強を通して、努力は裏切らないし自分に対する自信に繋がることを学びました!
④チーム医療の一員として患者さんを支えていけるような診療情報管理士になれるように
これからも勉強がんばりたいです!
試験に合格して満足するのではなく、次の目標に向かって前に進んでいます。
大阪医療福祉専門学校には合格をサポートする試験対策の実績や先生のサポートが充実しています。
そして!診療情報管理士学科は
診療情報管理士
社会福祉士
どちらも合格率100%という快挙です!!
みなさんも診療情報管理士学科で学んでみませんか?
ご興味のある方はオープンキャンパスへお越しください!!
あわせて読まれている記事