作業療法士学科 第2回プレスクールを実施しました!
2016年10月31日
作業療法士学科が第2回プレスクールを実施しました
そもそもプレスクールとは
来年度の入学予定者に本校に来ていただき、基礎学力やレポートの書き方などを学んで頂く「入学前教育」のことです。
今回のプレスクールでは、60名以上の方が参加しました
今回のテーマは「解剖学を勉強しよう!」です
まず始めに、鎌田先生から今回のプレスクールの目的を説明していただきました。
「一緒に勉強していくクラスメイトと交流を図ること」
「基礎的な学習を体験してみること」
「気持ちの準備をすること」
この3点の重要性についてお話がありました
さて、今日のテーマである解剖学の授業が始まります
作業療法士学科教員の本岡先生が授業を行いました。
骨の模型を見たり触ったりしながら、骨の名前を覚えていきます
また、骨の名前をプリントに書き込み、記憶していきます
バラバラに置かれていた骨を正しく並べる課題も行いました。
「これは右?左?」「これは手の骨?」など、試行錯誤しながらすすめます
皆さん、熱心に活動に取り組んでいました
次のプレスクールのテーマは「作業療法学生としての心構え・作業療法専門学生に求められる生活」 11月27日(日)です
来年の4月から良いスタートを切れるように頑張っていきましょう
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事