言語聴覚士学科 実習前実技試験を行いました!
2017年2月24日
1年生は2月末から見学評価実習が始まります
実習では、臨床現場で指導者の先生に付きながら見学をさせて頂きます。
医療機関へ実習に行くにあたり、医療人としてのマナーや言語検査がきちんとできるか実技試験を行いました
学生たちは張り詰めた空気の中、緊張した表情で試験に臨んでいました
まずは、あいさつや自己紹介から始まり、患者様と和やかな雰囲気を作ります。
患者様に安心感を持ってもらうためには笑顔で接することがとても大切です
これまでかなり練習を重ねてきましたが、緊張した場面で「いつも通り」実施する難しさを痛感したようです
試験終了後は、模擬患者役の2年生と卒業生からアドバイスをいただきました
学生たちは実技試験を通して多くのことに気づき、これまで以上に真剣に取り組む必要性を感じたようでした。
実習まで残り1週間を切りましたが、できる限りの準備をして実習に臨みましょう
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月13日
言語聴覚士学科 『1年生 実習に向けて実技試験を実施(^^♪』
-
2025年3月10日
言語聴覚士学科 『2年生 国家試験前日レポート♪』
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年8月14日
言語聴覚士学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」