作業療法士学科 卒業研究の様子を紹介します!
2017年4月10日
今回は、作業療法士学科夜間部4年生の卒業研究の様子を紹介します
最終学年の大きな課題の1つが「卒業研究」です
この日はなにやら実験を行っているようでした
まだ内容をお見せすることはできませんが、実験のデータは作業療法士学科昼間部・夜間部の後輩達に声をかけて協力してもらっているようです
後輩にとっては、将来に向けての情報収集にもなります
作業療法士学科のテーマである「つながり」を実践してくれていますね
今後、社会の流れとして「地域包括ケアシステム」が推進され、作業療法士として他職種連携や地域とのつながりが求められます
今後も出会う人達との「つながり」を大切にし、地域で活躍できる人材になってもらいたいですね
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年2月28日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 よどがわ防災プロジェクト参加(^^♪』
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年8月23日
作業療法士学科 『夜間部☆~地域実習準備~☆』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』