言語聴覚士学科 卒業生が勉強会を行いました!
2017年5月11日
3月に卒業し、臨床現場で働き始めたばかりの卒業生たちが勉強会を行いました
多くの職場ではこの1ヶ月の間で新人研修を受け、徐々に患者様を担当させていただいているようです
そんな中、まだまだうまくできないこともあり…
どうやって患者様の身体や口腔内に触れるのか、麻痺のある患者様の身体をどう動かしたら良いのかなど、それぞれの職場で課題があるようです
職場の研修や臨床を通して、経験のある卒業生がうまく実施するためのアドバイスをしていました
今回、勉強会に参加した卒業生達は、学生の時とは明らかに違う「臨床家の顔つき」になっていました
一度の勉強会では技術を完璧に習得することは難しいですが、これから一つずつ経験を重ね、立派な言語聴覚士として活躍してくれることを期待しています
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月5日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました!PARTⅡ』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月28日
言語聴覚士学科 『卒業生向け☆第二回スペシャリスト研修実施』