「卒業研究発表会」を行いました!
2017年12月28日
最終学年の学生を対象とした「卒業研究発表会」が開催されました
場所は大阪市北区中之島にある「大阪市中央公会堂」です
国指定の重要文化財で、コンサートや講演会、式典など様々な用途で使われている歴史ある建物なんです
この日に向けて、興味のあるテーマで実験や研究をしたり、アンケートを取ったりと入念に準備をしてきました
集めたデータは深く分析し、授業や実習で得た知識をベースに「どういった事が考えられるか」について考察しました
午前の部は口述演題として、42演題の発表がありました
各ブースに分かれて、それぞれ研究の成果を発表しました
午後の部は優秀演題として8演題の発表を行いました
メインステージで発表できるのは、各学科で優秀演題に選ばれた1グループのみです
荘厳なホールでの発表に、それぞれの緊張が伝わってきました
研究のテーマは「産後女性に多い身体的・精神的不調の改善のために作業療法士ができること」といった多くの女性が直面する問題を追求している内容や、
「市民マラソン大会におけるメディカル・サポート報告」といった実際に医療現場で活かせるようなテーマの発表もありました
また、「200床以上の病院における診療待ち時間対策の現状と展望」のような、よくある風景から課題を見出している発表も
様々な研究テーマがあり、質疑応答も活発に行われました
卒業研究発表会は、これまで学んできたことの集大成です
また、卒業研究を通して新たな課題もたくさん見つかったことと思います
医療現場で働き始めてからも、様々な課題に挑戦していってくださいね
最終学年の学生達にとって、これから国家試験へのラストスパートが始まります
まだまだ気の抜けない日が続きますが、体調には気をつけて頑張りましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月30日
医療総合学科 『卒業研究学内選考会☆彡』