作業療法士学科 らくらく介護フェアinみやこじまに参加しました!
2017年12月28日
大阪市立総合医療センター さくらホールにて「第4回 らくらく介護フェアinみやこじま」が開催されました
今回第3回に続き、大阪府作業療法士会のブースのボランティアとして昼間部2年生5名が参加しました
ソックスエイド作成の手伝いや自助具体験コーナーの説明などを行いました
まずはボランティアの内容について説明を聞きました
緊張している中でも、真剣な表情で話を聞いていました
その後、各役割に分かれて積極的に動いてくれました
学生同士の見事な連携もあり、90名もの方がブースに来てくれました
大阪作業療法士会の方からも「毎回、学生達のパワーの凄さを感じています 今回もありがとうございました
」と感謝の言葉をいただきました
これからも継続してボランティア活動を続けていきましょう
学生からは、
「ボランティアを通して、私たちが考えている以上に生活の中で困っている方が多くいる事が分かりました 」
「自助具を「使ってみたい」や「早く知りたかった」という声が多く、もっと自助具について広めていく必要があると実感しました 」
という声が上が挙がりました
実際に自助具を使用したり、制作したりと作業療法士の仕事の一部を体験することができました
高齢者の方から直接声を聞くことができ、貴重な経験となりました
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事