作業療法士学科 ゼミ活動!
2018年6月17日
今回ご紹介するのは、「自助具」をテーマにした、岸村ゼミです
自助具とは・・・?
→障害がある方たちが自分で日常生活動作が行えるように工夫された道具のことです
この日は、学生さんたちが自分たちで自助具について調べてきたことについて発表です
実際に自助具について体験してみます
自助具は、障害をもった人にとって生活を変える重要な道具です
自助具についてたくさん勉強して、障害をもっている方に役立てるように頑張りましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年2月19日
作業療法士学科 『国家試験合格祈願☆彡』
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年6月2日
作業療法士学科 『自主的な学びを応援☆彡』
-
2024年6月11日
作業療法士学科 『コース活動報告 ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』