視能訓練士学科3年制 情熱教室を実施しました!
2019年4月19日
今週から1・2年生合同授業の「情熱教室」が始まりました
前期の情熱教室では2年生が1年生に検査を実施します
1年生は将来像を明確化すること、2年生は検査の理解を更に深めることが目的です
今年度初めての情熱教室でしたので、交流会を行いました
まずは各グループのメンバー同士で自己紹介です
今回は積み木式といわれる自己紹介の方法を用いました
積み木式自己紹介とは、自分の番が回ってきたら前の人の名前を言ってから、自己紹介をするという方法です
名前と共に、意外な特技や趣味などを紹介してもらいました
各グループ楽しそうです
自己紹介の後は、検査のペア決めと、実習室内の実習用具の配置説明を2年生にしてもらいました
2年生がしっかり1年生をリードしていていました頼もしいですね
次回からは、本格的に「情熱教室」の授業が始まります
皆で頑張りましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年3月6日
視能訓練士学科3年制 『1年生の実技確認を行いました!』
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年6月5日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コース(1~2年生合同)の活動報告!』
-
2024年6月18日
視能訓練士学科3年制 『バレーボールとバスケットボールをしました!』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』