視能訓練士学科1年制&3年制 第4回公開セミナー
2019年11月18日
先日開催しました公開セミナーの様子をお伝えします
第4回目になる今回は、関西医科大学附属病院の仲村永江先生に「眼鏡について 度数選定のコツ」についてご講演いただきました
休日にも関わらず、実習病院の視能訓練士の方々や卒業生など、52名という予想を超えるたくさんの方にご参加いただきました
眼鏡合わせは視能訓練士にとって欠かせない業務であり、外来には眼鏡合わせにたくさんの患者さんが来られます
1人1人に合わせて快適に過ごせる度数を合わせていく作業は、大変奥が深く、100人100通りと言っても過言ではありません
度数選定した眼鏡で、患者さんに「良く見える!」と言ってもらうことは、視能訓練士のやりがいの1つです
仲村先生には、眼鏡合わせの基本から応用、さらには実際の症例検討ではたくさんの症例を提示いただきました
参加した方々からは、「明日からの外来に活かします。」「迷うことが多かったので勉強になりました。」といった声が多数寄せられましたよ
ご講演いただいた仲村先生、ご参加いただいた方々、ありがとうございました
今後も、視能訓練士の知識や技術の向上に役立つセミナーを開催していきたいと考えています
あわせて読まれている記事
-
2025年3月27日
視能訓練士学科1年制 『国家試験全員合格!!』
-
2024年8月12日
視能訓練士学科1年制 『実習指導者の先生に聞いてみよう!』
-
2024年6月25日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習が始まります☆彡』
-
2024年5月27日
視能訓練士学科3年制 『生理光学検定対策中☆彡』
-
2024年12月24日
視能訓練士学科1年制 『国家試験対策セミナー☆彡』
-
2024年11月8日
視能訓練士学科1年制 『特別講義☆彡~眼鏡について知りましょう~』
-
2024年11月5日
視能訓練士学科3年制 『イフクフェス準備(^^♪』
-
2024年10月16日
視能訓練士学科1年制 『校章授与式☆彡』