言語聴覚士学科 『遠隔操作授業』の様子をお伝えします!
2020年5月22日
言語聴覚士学科でも、『web授業』で学生の授業サポートが進んでいます
外部講師の先生方にもご協力いただき、月曜日から金曜日、毎日授業をしています
2年生の「画像診断」授業では、姉妹校の大阪ハイテクノロジー専門学校の先生が学校に来て、普段の教室からweb授業をしてくれました
普段の授業とはスタイルが変わっても、一方的な授業ではなく、学生とやり取りをしながら授業が進んでいます
教科書以外の授業資料もMoodleでアップしていただいているので、学生は手元に資料を置いて授業を受けられます
1年生の授業も同じく、各家庭で受講をして頂いています
新しい生活様式に戸惑いつつ、授業スタイルも変化していますが、毎日全員出席・全員参加で本当に素晴らしい学生達です
あわせて読まれている記事
-
2024年9月18日
言語聴覚士学科 『1年生 後期の授業が開始します☆彡』
-
2024年7月17日
言語聴覚士学科 「2年生 補聴器の授業」
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年5月11日
言語聴覚士学科 「1.2年生合同授業 ~失語症当事者の方に来ていただきました~」
-
2024年12月5日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました!PARTⅡ』
-
2024年11月11日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました(^^♪』
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』