言語聴覚士学科 分散登校の様子
2020年5月24日
本日、最終学年の2年生が初めての分散登校を行いました
モニターの画面越しで毎日顔を会わせているものの、やはり実際に教室で会うと、懐かしさ!?や新鮮さが込み上げてきます
しかし、ここはグッと我慢をし、新型コロナ感染予防を心掛け、濃厚接触とならないように気をつけました
そして、登校は3密や換気にも充分配慮した中で行っています
休校中、Stay homeを頑張ってくれた学生にエールと、理解を頂いたことへの感謝を込めて、各教員から最初に一言がありました
そして、各自コツコツと学習していた国家試験対策のチェックとして、100問模擬試験を受験し、終了した学生から各自帰路へとつきました
本当は、もっともっと色々な話をしたいのですが、もう少しの我慢です
緊急事態宣言の解除を受け、教室で日々みんなで勉強できる日が楽しみになりました
あわせて読まれている記事
-
2025年3月10日
言語聴覚士学科 『2年生 国家試験前日レポート♪』
-
2025年2月6日
2024年度 国家試験の受験票が届きました!!
-
2025年2月18日
言語聴覚士学科 「1年生 後期CBTを実施しました☆彡」
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年12月5日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました!PARTⅡ』
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年11月11日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました(^^♪』