作業療法士学科 他職種連携を体験できる「チーム医療論」
2020年7月17日
大阪滋慶学園グループでは、医療関係の学科が多くあります
今回の授業である「チーム医療論」では、大阪保健福祉専門学校(看護学科)と大阪医療福祉専門学校(理学療法士学科・視能訓練士学科・言語聴覚士学科・作業療法士学科)で合同授業を行いました
「チーム医療論」では、看護学科・理学療法士学科・視能訓練士学科・言語聴覚士学科・作業療法士学科の学生1人1人が各ブースに分かれます
1ブースにはそれぞれの学科の学生がいることになります
そして、1人の脳血管障害患者様の事例に対して、本当に医療人になったつもりでグループ検討や討議をすることになります
最初は皆さん緊張していましたが、自己紹介やアイスブレークをした後、話しやすくなり、グループ検討や討議もとても活発になりました
後日、グループで検討や討議したことを発表してもらいました
脳血管障害患者様の事例に対しての退院後について、各職種からの立場からグループごとに発表しましたよ
学生たちは、チーム医療について勉強になった!などの感想を述べていました
あわせて読まれている記事
-
2025年3月4日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 尼崎小田高校の皆さんとの連携授業(^^♪』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年12月4日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』