視能訓練士学科3年制 眼科診察見学実習
2020年7月21日
3年生は学内臨地実習もいよいよ佳境になってきました
先日、ドクターの診察見学と実習を行いました
病院でも、検査や訓練の見学・実習はありますが、診察室の見学・実習はとても貴重な経験です
患者様の主訴、問診から疾患を予想し、必要な検査を考え、検査実施、その結果と医師の診察で診断、治療をしていきます
眼科内でのチーム連携はとても重要で、それぞれが専門職の役割を果たし診療全体の流れを知ることは、視能訓練士にとってとても重要です
学内実習で実際の患者様はおられませんでしたが、その分、時間をかけてとても丁寧に説明していただき、さらに理解を深めることができました
臨床現場と同等の臨場感溢れる実習が経験でき、とても貴重な時間になりましたね
あわせて読まれている記事
-
2025年3月3日
視能訓練士学科3年制 『医療法人湖崎会 湖崎眼科 院長 湖崎淳先生にご講義いただきました☆彡』
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2025年1月30日
視能訓練士学科3年制 『2年生~校章授与式~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』