理学療法士学科 海外研修特別補講
2020年9月4日
毎年、昼間部3年生はアメリカへ海外研修へ行っていますが、今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響により、残念ながら渡航することは叶いませんでした
その代わりに、学校にて海外研修特別補講が行われることとなりました
初日は、アメリカの医療問題・保険制度・研修予定施設であったロマリンダ大学の医療設備について学びました
2日目は、滋慶学園グループであるILC国際語学センター大阪校から外国人の先生にお越し頂き、日常でよく使用される英会話の授業を行っていただきました
現地では学べませんでしたが、日本とアメリカの保険制度の違いや、現地の雰囲気を感じ取ってもらえたかと思います
明日は、ロマリンダ大学の先生とインターネットを接続し、web授業を行っていただく予定で学生も楽しみにしています
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』