理学療法士学科 CBT実習前判定試験
2020年10月7日
先日、CBT実習前判定試験を行いました
CBTとは、Computer Based Testingの略で、問題用紙やマークシートなどの紙を使わず、コンピュータで受験する方式のテストです
国家試験問題をベースにした試験となり、昼間部2年生・夜間部3年生が臨床実習に行く前にしっかりと知識が備わっているかを確認するために行います
みんな一生懸命に勉強した成果を出してくれましたよ
実習に向けて、引き続き頑張りましょう☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』