夜間部の新入生研修を実施しました!
2020年10月16日
10月7日(水)、1年生を対象に新入生研修を開催しました
例年、5月に全学科一斉に実施していましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時期をずらし日程を分けての開催になりました
この日は、理学療法士学科、作業療法士学科の夜間部の1年生が研修に参加をしました
講師は滋慶学園グループ国家試験対策センターの稲岡隆輔先生です
感染防止のため遠隔で研修を進めていただきました
研修のテーマは、「学ぶ力」のワークショップです
入学して前期を終えた1年生だからこそ、勉強に対しての不安や難しさなども感じている時期です
今後の資格取得も視野に入れ、「自ら学ぶ楽しさ」を感じてもらうこと、また、他学科との交流からチーム医療への意識を深めてもらおうと企画されました
研修で実施したのは、同じ教科書を使いながらキーワードを抽出しビンゴを行う『BINGO学習』と、グループで『ペーパータワー』を作る課題です
どの課題も一人だけではなく仲間の力を集結させることでより多くの情報を知ることができたり、より良い結果が出せることが実感できる内容でした
学科を越えてのグループにドキドキしながら、真剣にキーワードを考える学生たち
大事なところに線を引いている学生もいます
ビンゴは大盛り上がりです!!やったー!ビンゴ―!!
最初の頃の緊張はあっという間にほぐれて、気持ちを通わせながら次の課題『ペーパータワー』に挑戦しています
高いタワーを作るために、相談する学生たち
次はどうする?
あー!倒れるー!!
高いタワーができました!!
高さを測ってくれる先生
先生、倒さないように気を付けて!
研修の終わりには、学生たちは学科を越えてすっかり仲良くなりました
クラスメイトを大事に、相互に高め合いながら勉強を続けて行ってくださいね