視能訓練士学科3年制 実習前実技試験1日目
2020年12月22日
2年生は、年明けの1月中旬から5週間の臨地実習を控えています
実習に向けて、今週から3日間にわたり実技試験を行っています
1日目は、眼鏡のレンズの度数を測定する「レンズメータ」の試験です
1年生の時にもレンズメータの試験がありましたが、今回は2年生ということで、測定する眼鏡のレンズの難易度も上がっています
誤差なく測定できているでしょうか
みんな試験初日ということもあり、緊張していましたね
残りの2日間も頑張りましょう
2日目へ続く
あわせて読まれている記事
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2025年2月13日
視能訓練士学科3年制 『2年生~コンタクトレンズの実習を行いました!~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年9月4日
視能訓練士学科3年制 『アイシティecoプロジェクト活動報告☆彡』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」