教職員にアンケート!イフクの強みとは?☆
2021年1月31日
先日、全教職員を対象にアンケートを実施しました
以下、イフク:「大阪医療福祉専門学校」の通称
その名も「イフクの強みとは!?」です☆
教職員が考えるイフクの強みとその理由を、改めて各自で考えてみました
すると、教職員のほとんどが同じような想いをもっているという結果に
「駅近」、「教育力」、「教員と学生の距離感」
「業界との繋がり」、「就職」、「国家試験」
これらは教職員の共通認識として、かなり強いことを感じました
では、その理由を少しご紹介します
「駅近」その理由は?
●新大阪駅前という立地
●新大阪駅から徒歩1分!夜間部の通学も安心
●イフクの一番近くにあるのは、駅と資格!
「教育力」その理由は?
●学科間の連携
他学科への出前授業や、「チーム医療論」など学科合同での授業がある!
●卒業率(入学定員に対する国試合格者数の割合)が高い
他校より退学・留年者が少なく、国家試験合格率が高い。
学生の将来・人生を考え、最適な方向性を教員が一緒になって対応。
●活発に動き、活発に学ぶ
教員が活発に動き、それに呼応するかのように、学生も活発的に学ぶ。
●自分のなりたいもの以上を目指すことのできる教育と環境
夜間部や、各学科にコースを設置。
国家資格+自分の学び方、特技、興味を伸ばすことができる。目標以上の成長ができる。
●教育に対して貪欲に追求し続ける姿勢がある
変化することを恐れず、変化することでアップデートすることを学校全体が考えている。
「教員と学生の距離感」その理由は?
●個別対応の細かさがすごい
大学では考えられないほど。
事務職員が「初めてこの学校に入職したときの一番の驚きだった」という声も!
「業界との繋がり」「就職」「国家試験」その理由は?
●卒業生の業界での活躍
●就職希望者 253名全員の就職先が決定
(2019年度実績(2020年3月卒業生)⇒求人者数12,544人/求人票数3,607件/有効求人倍率49.58倍)
●国家試験対策
他にはない模擬試験の回数!
●国家試験合格率が高い
●もし国家試験に受からなかった場合は、次年度もサポートする「既卒クラス」がある
既卒クラスは国家試験まで段階的に登校を増やし基礎学習を行い、担当教員もしっかりつく!
いかがでしたか?
進路を決めることは、人生にとってとても大きな決断です
イフク教職員は、皆さんの夢の実現のために全力でサポートします
今から進学を考えていく方や入学予定の皆様にとって、なりたい自分自身の姿・キャリアビジョンを描く参考になれば嬉しいです
実際に、学校の雰囲気を見てみたい方や説明を聞いてみたい方は、ぜひオープンキャンパスにお越しください
オープンキャンパスの詳細はこちら♪
https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html