視能訓練士学科3年制 実習報告会を実施しました!
2021年3月21日
1年生は、5日間の学内実習「臨地実習Ⅰ」が終了しました
実習の集大成、実習報告会の様子をご紹介します
実習では、GP(視野検査)や屈折矯正、視力検査など様々な検査の実習を行いました
ただ検査実習をするのではなく、患者様を想定し“どのようにすれば患者様の負担が少ない状態で検査を受けてもらうことができるのか”を意識しながら実習を実施しました
●“顎台をこのように調整したら、患者様が楽に検査を受ける事ができると学んだ”
●“検査中の説明だけでなく、何の検査なのかを説明することも安心して検査を受けてもらうために大切であることを学んだ”
など、患者様を第一に考えて実習を行っていたことがとてもよく分かる発表でした
また、2年生の「臨地実習Ⅱ」に向けて、今回の学びから各自で色々な目標を発表してくれましたよ
その中には“チーム医療を学ぶ”という目標もあり、眼科だけに限らず広い視野を持っていて感心しました
発表に関する質問や感想も主体的に活発に行われました
今年度は、コロナ禍の影響でなかなか思うように実習をすることができませんでした
そのため、今回の学内実習で検査手技をしっかり振り返り、少しでも習得することができました
それについての発表もありましたよ
今後も練習を重ね、スムーズに検査ができるように2年生も頑張りましょう
1年生の成長を感じた一日となりました
あわせて読まれている記事
-
2025年3月6日
視能訓練士学科3年制 『1年生の実技確認を行いました!』
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』