新・高校3年生必見!こどもリハビリテーション支援専攻コースとは!?③
2021年3月21日
本校は星槎大学と提携しているため、星槎大学の単位が取得できます
そのため、こどもリハビリテーション支援専攻コースでは、他の医療系大学と同じ4年間で、通常の大学では不可能な、「医療系国家資格」+「支援教育専門士」+「大学卒業資格(学士)」の3つの資格の取得が可能です
そこで、今回も前回に引き続き、コースの魅力について詳しくご紹介します
前回の記事はこちら(魅力<1><2>)
https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/50743
<3>
専門学校の学費に大学の通信教育課程費用がプラスされるため、通常の4年制医療系大学よりも学費を安く抑えることができ、とってもお得なんです
<4>
子どもと関われる仕事でも、職種によって給料面では大きな差がでます
本コースでは、医療系の国家資格を取得することで、医療職の安定した給料を得て子どもたちと関わる仕事ができます
いかがでしたか資格や学費のことなど、魅力がいっぱいの「こどもリハビリ支援専攻コース」
次回からは、在校生からのメッセージや担当教員を紹介していきます
お楽しみに
こどもリハビリテーション支援専攻コースについて、更に詳しく知りたい方はこちら
コースページ
https://www.ocmw.ac.jp/gakka/kodomorehabili/
特設ページ
https://www.ocmw.ac.jp/special_child_rehabilitation/
オープンキャンパスも開催します
新・高校3年生対象 ☆ 春休みオープンキャンパス
3月21日(日)28日(日)10:00~12:00 or 14:10~16:10
遊びを通じてリハビリを行う方法を体験して頂けたり、医療専門職とこどもとの関わりについて、詳しく知ることができます
この日は『適性AO入試説明会』(13:00~14:10)も同日開催なので、セットでの参加がオススメですよ
https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000034715.html
※20日(土・祝)27日(土)も開催しますが、こどもリハビリテーション支援専攻コースの体験は、上記の2日程のみとなります。
WEBスペシャリストキャンパス ※Zoomを使用したWEB開催
4月11日(日)、 5月9日(日) 14時~15時
こどもリハビリテーション支援専攻コースの単位の取り方や、卒業生の話を聞くことができます
https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000034447.html
ぜひ、ご参加ください
あわせて読まれている記事
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース