言語聴覚士学科 学内実習施設『ことばの相談室』実習をしました!
2021年4月21日
本校では、学内に『ことばの相談室』という実習施設があります
月に2回程度、学生たちがグループで言語療法を行っています
利用されているお子様からの「楽しみにしています!」というコメントを保護者様から頂くのですが、学生たちも実習をとても楽しみにしているんですよ
実習内容は、お子様の発達に合わせて、言語のみではなくコミュニケーション評価も行います
「生活に生かせる訓練は何か?」「楽しん取り組める活動は何か?」などを考えながら、教員の想像を超える程、学生ならではの凝った訓練教材の数々が作られています
お子様のみならず、保護者様も見ていて楽しい!と驚かれるのではと思います
個別訓練や学生複数人でのグループ訓練など、形態も様々です
先日、利用された保護者様から学生に素敵なメッセージを頂きました(一部抜粋)
——————————————————-
先日は初回訓練ありがとうございました。
○○ちゃんは土曜日をずっと楽しみにしていて、やる気マンマンでした(笑)
私にもたくさん質問して頂き、○○ちゃんに興味を持って、知りたいと思ってくれる人と出会えて幸せだなと思いながら答えていました。感謝しています!
集団の中でも、自分らしくイキイキと過ごせるようになってほしいと願っています♪
——————————————————-
訓練は普段の授業の合間にあるので、準備は大変だと思いますが、それでも手を抜かない学生の『熱意』に、大阪医療福祉専門学校を卒業した後の立派な『言語聴覚士』の未来が想像できます
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」