学科間連携がスゴイ! イフクの強み! ☆チーム医療☆
2021年10月5日
『イフクの強み』とは?
その一つは、チーム医療を学べることです
イフクでは、他学科への「出前授業」や「学科合同授業」を取り入れています
例えば・・
【理学療法士学科教員から視能訓練士学科の学生へ】
初めての臨地実習を迎える前に「車イス実習」を行っています
眼科外来では、車イスの患者様もたくさん来院されますので、とても活きた実習です
【医療総合学科教員から作業療法士学科の学生へ】
病院で働く事務職には、あまり耳にしたことがないような職種が実はたくさんあります
「医療事務」「ドクターズクラーク」「診療情報管理士」「社会福祉士」「医療情報技師」「精神保健福祉士」などなど…!多職種理解を深めます
また、「チーム医療」として姉妹校の大阪保健福祉専門学校【看護学科】とイフク【理学療法士学科・作業療法士学科・視能訓練士学科・言語聴覚士学科】の合同で多職種連携授業を行っていることも大きな特長です
職種を越えて連携・協働する能力を身につけるこの授業は、様々な医療職を知り、視野が広がります
さらに、自分が目指す職種への理解も深まります
「チーム医療」とは・・・
「多種多様な医療スタッフが、各々の高い専門性を前提に、目的と情報を共有し、業務を分担しつつも互いに連携・補完し合い、患者の状況に的確に対応した医療を提供すること」と定義されます
イフクの教育は、「専門職教育+学科を越えた学び」を通じて、全学生に対して全教員が熱いチーム力で支えています
★熱い「チーム☆イフク」の先生から、いろんな話が聞ける来校型オープンキャンパス開催中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型のイベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底して開催します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月24日
『春イフク!! オープンキャンパス&入試対策 来校御礼(^^♪』
-
2024年9月20日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告②』
-
2024年9月12日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告①』
-
2024年6月28日
イフクの第2合同校舎の避難訓練を行いました!
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年12月16日
医療総合学科 『イフクフェス2024!!』
-
2024年11月5日
視能訓練士学科3年制 『イフクフェス準備(^^♪』