視能訓練士学科 3年制 『保育園実習☆彡』
2021年12月20日
先日、保育園のご協力により、3年生が「検診実習」をさせていただきました
園児さんの検査をする前に、担当者が1人ずつ園児さんのお名前を呼ぶと、元気にお返事をして手を繋いでくれました
可愛い園児さんたちの小さな手からはとても緊張しているのが伝わってきて、3年生たちは、「自分たちが笑顔で楽しみながら検査をしなくては」と改めて気づき、検査会場に案内していました
検診会場では、視力と立体視の2種類の検査を実施しました
実習中に学んだ検査説明や声かけを思い出しながら、園児さんとしっかりコミュニケーションをとって検査を進めていきます
検査後、「楽しかった。次はいつ来てくれるの? 」「もっと難しい検査もしてみたい!」と嬉しい言葉を園児さんからいただきました
目線を合わせてゆっくり話すこと、検査を「楽しそうだな、やってみたいな」と思えるように工夫して説明すること、上手にできた時は一緒に喜ぶことなど、たくさんの発見と学びがありました
貴重な機会を与えてくださった保育園の園児の皆様と先生方に深く感謝いたします
☆視能訓練士はどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
☆高校1.2年生の方必見!クリスマスオープンキャンパス12/19・12/25・12/26開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000033758.html
あわせて読まれている記事
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』