作業療法士学科 『日本作業療法士協会 推進!生活行為向上マネジメント 授業実践!~夜間部1年生編~』
2022年2月1日
作業療法士の基本的な考え方となる、生活行為向上マネジメントの授業風景です
事例を提示され、文面から対象者をイメージし、マネジメントシートの項目に必要な情報を入れます
このシートでの演習で、作業療法士の思考を身につけていきます
最初はどのようにすればいいのかと迷いが多いですが、繰り返し実践することで思考の幅が広がっていっています
この調子でどんどん成長していただきたいです
☆作業療法士学科の詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sagyo2/index.html
☆2022年4月入学にまだ間に合う!一般入試セミナー開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000038771.html
☆平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2022年9月6日
作業療法士学科 『授業風景~医学総論:救急救命篇☆~』
-
2022年9月22日
作業療法士学科 夜間部3年生 『手の装具の作成☆彡』
-
2022年4月24日
作業療法士学科 『昼間部1年生 作業療法評価学実習Ⅰ 動作分析!~ラジオ体操篇~』
-
2022年11月6日
作業療法士学科 『「作業療法と生活リスクコミュニケーション学会」設立イベントを開催しました!』
-
2022年11月20日
作業療法士学科 夜間部1年生 『キャリア教育』
-
2022年11月13日
作業療法士学科 『臨床実習から戻ってきました!』
-
2022年10月8日
作業療法士学科 『第56回日本作業療法学会で卒業生も教員も大活躍(^^♪』
-
2022年10月16日
作業療法士学科 夜間部1年生 『防災コーディネーターコース(^^♪』