理学療法士学科 『最後の授業~新入職者研修~』
2022年2月27日
2022年2月22日の2が並ぶ日に(スーパー猫の日なんですね!)来年度から理学療法士として働く最終学年の学生へ向けて最後の授業を行いました
夜間部担任の山田先生からは「慢性腰痛 -Fear Avoidance Model -」について、疾患の概念から理学療法士が取るべき行動や発言等、臨床に出ていく学生に、講義を通してメッセージを伝えて頂きました
昼間部担任の安丸先生からは「心不全の評価と治療」の内容を通して、先生が取得してきた資格の流れや、新人で読むべき書籍など、臨床に出る為の準備も講義に盛り込み伝えて頂きました
最後に安丸先生からの名言です
学科長の永吉先生からは「理学療法士における心構え」というテーマでお話しいただきました
イフクの卒業生としてのふさわしい態度や、発言ができる臨床家となれるよう、社会構造から自分の立ち位置の見つけ方を伝えて頂きました
卒業生であり、現在、同窓会副会長の大槻先生からは、「新生涯学習制度」「同窓会の歩みと活動報告」「卒後教育」についてご講義頂きました
講義終了後は学生が列を作り、様々な質問をしていました
国家試験が終わったばかりですが、次のステージに必要な情報の整理を始めています
☆もっと知りたい!理学療法士学科のこと!
詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/rigaku2/
☆新高校3年生の皆さん注目!AO入試説明会いよいよ開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000034715.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月12日
新入生研修を行いました! ~午後の部~
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』