理学療法士学科 『担任からのメッセージ② ~昼間部1年生~』
2022年3月7日
年度末は、各担任の先生から、クラスへ向けたメッセージをご紹介します
コロナ禍でなかなか落ち着いて勉強に集中しづらい1年でしたが、この1年で勉強した経験を元に、来年度に向けて飛躍しましょう
2回目のクラスは昼間部1年生
担任の川原田先生、副担任の辻先生からのメッセージです
クラスの良いところ
「個性が豊かで、一つの事柄でもいろんな意見を聞くことが出来ます」(川原田先生)
「みんな素直です」(辻先生)
一言アドバイス
「人前で話をするのが苦手な人が多く、もっと自分の意見をクラスに出していってほしいです」(川原田先生)
「いやなことから逃げないようにしましょう」(辻先生)
このクラスへの思い
「1年生の時から将来の理学療法士として働いている自分を意識できるように接してきました目標を明確にし、勉強に励める志を自ら作っていってほしいです
」(川原田先生)
「すごく真面目で何事も頑張るクラスですそんな自分に『頑張ってるね』って言ってあげてください
もっと自信を持っていいと思います
」(辻先生)
来年度へ向けて激励メッセージ
「2年生では今までとは違った試験と実習を実施しますこれを終えると、また 成長を重ねるでしょう
試験や実習は学生同士で協力し合い、一人で悩まないことが得策です
一緒に乗り越えていきましょう
」【川原田先生より
】
「2年生では本格的に理学療法の治療について学びます今までやってきた勉強がつながってきて、おもしろくもなり、『解剖学』『生理学』 の基本が重要であることも身にしみてわかると思います
まずは目の前のやるべきことをやる
そして、自分の好きなことも思い切りしてほしいと思います
どちらも両立できます
時間を大切に、頑張ってください
」【辻先生より
】
☆もっと知りたい!理学療法士学科のこと!
詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/rigaku2/
☆新高校3年生の方必見!春休みオープンキャンパス開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000034715.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年7月16日
全学同窓会 「2024全学同窓会 第2回理事会報告♪」
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月25日
理学療法士学科 『教え合い授業実施してます♪(^^♪』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』