作業療法士学科「ゼミ」の様子を紹介します!vol.14
2013年7月29日
いよいよゼミも今週で前期終了となります。
最後に各ゼミを紹介したいと思います
前回のゼミのブログはコチラ☆
奥田ゼミです
ROM(関節の検査)、カレー作り、たこ焼き作り、アンデルセン手芸などをやってきました :D
奥田先生もゼミメンバーもみんな元気です!!
いつもワイワイしています
お次は加藤ゼミです
加藤先生がすごく優しいです!!
いつも笑顔で、冗談混じりに楽しませてくれます
もう、存在がかわいいです
でも、質問したらすごく深いところまで教えてくれるのでとても勉強になります!
もしも突然片麻痺になったら・・・というテーマで取り組んでいました。
片麻痺の設定をして、たこ焼き作り、風船バレー、スプールウィービング、色塗り、字を書く練習、自助具、車いす体験、レポート作成などなど片麻痺の人たちの気持ちになって考えてみました
実は、たこ焼きパーティを最初にしたのは私たちです
一番楽しいゼミだったと思います
あわせて読まれている記事
-
2025年2月19日
作業療法士学科 『国家試験合格祈願☆彡』
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』