医療総合学科 『授業風景 ~医療マナー~ 』
2022年6月10日
先週、『医療マナー』の授業が始まりました
「医療事務、ドクターズクラークとしてのメイクは何が大事か」「好感を持たれる見た目とは」「仕事を成功させるメイクとは」など、プロの講師の先生による、講義が行われました
初回はメイク道具の説明とアイブロウの基本的な知識を教えていただきました
眉は顔の印象を大きく左右するパーツです
各自で鏡を見ながら自分の眉の形を確認し、なりたい眉や自分に合う眉を描く練習をしました
左右対称に描く難しさや、眉のチェックは真正面からだけでなく、横など色々な方向から見て確認することが大切と教えていただきました
この授業は姉妹校の京都医健専門学校、トータルビューティ科の学生スタッフさんにも来ていただいています
メイク道具の使い方や描くコツなども丁寧に教えていただき、学生も喜んでいました
この授業で「医療事務やドクターズクラークとしてふさわしいメイク」を意識して身も心もステップアップしていきましょう
★医療総合学科ではどんな職業を目指せるの?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/special_department_of_MedicalScience/
【オープンキャンパスのご案内】
☆6/12(日)「学生が主役のオープンキャンパス」開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000040878.html
☆6月のオープンキャンパスは特別
一緒に進路を考えてほしいから、保護者の交通費を全額補助します
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事