理学療法士学科 『☆クラス紹介~昼間部2年生~☆』
2022年12月23日
理学療法士学科の各クラスを担任目線でご紹介していきます
第4回は昼間部2年生です
皆さんこんにちは!昼間部2年生担任の横山がクラス紹介していきます
明るく、楽しく、パワフルなクラスです
4月の集合写真ですまだみんなあどけなさがありますね
2年生は1月の評価実習に向けて、イベントが盛りだくさんです
実習にいくまでに【主体性】をもつことをテーマとしています
「多職種連携授業」では、臨床現場で行われているチーム医療について他学科と共に学びます
【教えあい授業】では、学生が主体となり多職種の理解を深めながら自職種についての理解も深まる貴重な機会となりました。
8月には「地域リハビリテーション実習」が学内実習で行われました。
介護保険分野の理学療法士の先生方にお越し頂き、この分野での理学療法士の役割や考え方、接し方など、臨床現場で必要なことを学びます
「臨地実習」に安心、安全に参加できるように、知識と技術を身に付けておく必要があります
OSCE(実技試験)の風景をご覧ください
※【OSCE】とは・・・客観的臨床能力試験のことを言います
今年は3年ぶりにスポーツフェスティバルも開催され、眩しい笑顔がはじけてました
イベントで経験を重ね、理学療法士学生として、社会に出る準備や成長を確認することができ、担任として嬉しく、頼もしく思います
2年生は勉強で大変な一年にはなりますが、クラスで協力し個人が主体性をもって取り組んで、様々なことに挑戦して欲しいと願います
そしてしっかりサポートしていきたいと思います
学科教員全員で学生さんが楽しく学べるような学校を目指しサポートしていきます
2年生のみんな、「評価実習」に向けて頑張るぞー
【オープンキャンパスのご案内】
※2023年4月入学生の募集は終了しました。
☆高校1.2年生の皆さんお待たせしました!☆
クリスマスオープンキャンパス開催
12月24日(土)はあなたセレクトオープンキャンパス!
詳細お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000033758.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』