言語聴覚士学科 『授業紹介 ~聴覚検査~ 』
2023年2月3日
今回は1年生で行う「聴覚検査」の授業をご紹介します
聴力を測る「オージオメータ」を操作する演習授業です
講師による細かい指導を受けながら、グループごとに行いました
講義で習った知識と実際に行う技術とが繋がった感覚を得られた人も多かったようです
わかる瞬間の嬉しさは何とも言えない満足感があります
この繰り返しでしっかりと知識を身に付けて行きましょう
【オープンキャンパスのご案内】
☆2/5(日)やっぱり気になる学費のことを完全個別で相談できる!
「学費の完全個別相談会」
申し込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000038559.html
☆適性AO入試追加募集決定!
詳細はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000022700.html
・適性AO入試受験資格に繋がるオープンキャンパスに参加しよう!
2/4(土)・2/5(日)・2/18(土)・2/19(日)
お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底して開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年9月18日
言語聴覚士学科 『1年生 後期の授業が開始します☆彡』
-
2024年7月17日
言語聴覚士学科 「2年生 補聴器の授業」
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年11月1日
言語聴覚士学科 『1年生言語学のグループワーク☆彡』