視能訓練士学科3年制 『1年生 ~同行援護の授業・講義~』
2023年9月12日
同行援護とは「視覚障害により、移動に著しい困難を有する障害者等につき、外出時において、当該障害者等に同行し、移動に必要な情報を提供する(障害者自立支援法 第5条4抜粋)」ことです
授業では実際に同行援護を利用している方にも講義をしていただきました
教室内で白杖を使用してどのように障害物を避けて移動するかの実演もしていただき、大変勉強になりました
また、視覚障害を体験できるメガネを使用してどのような見え方なのかも体験しました
体験したメガネは視野が中心しか残っていないものと全体に霞がかったものと2種類あり、それぞれの見えにくさについて体験し、理解を深めることが出来ました
またその2つを重ねてかけることで【視野異常+霞】という見え方も体験できました
次回は実習の内容をご紹介しますので、また見てくださいね
【オープンキャンパスのご案内】
第4回適性AO入試エントリー受付開始!!
9/7(木)~9/21(木)
オープンキャンパスに参加してエントリー資格をGETしよう
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年2月7日
視能訓練士学科3年制 『カラーユニバーサルデザインの授業☆彡』
-
2024年9月20日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告②』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月28日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告 【スタディコース②】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年11月29日
視能訓練士学科3年制 『同行援護従事者研修☆彡』