視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~子どもの抱っこの仕方を学びました(^^♪』
2024年1月12日
「こどもeyeコース」では、課外活動で子どもと関わる機会がたくさんあります
特に未就学児が多い施設では、抱っこの希望が多くありますし、脳性麻痺のお子さんや低緊張のお子さんと接する機会もあります
そこで今回は、こどもの身体についてのスペシャリストである、理学療法士学科の高田先生から、正しい子どもの抱っこの仕方や触れ方を学びました
人形を用いながら実技も交えて学ぶので、覚えやすいですね
ちょっとした触り方や力加減の違いで、肌への伝わりや感じ方が全く変わります
手のひらから包み込むように触ることがポイントとのことです
子どもを抱っこした経験が少ない学生が多く、最初は緊張していましたが、しっかりマスターできていました
今後の課外活動で、どんどん活かしていきましょう
【オープンキャンパスのご案内】
2024年4月入学をお考えの方、まだ間に合います!
適性AO入試追加実施決定!
◇隔週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
オープンキャンパスに参加してエントリー資格をGETしよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
高校1.2年生の皆さんも注目
1月も職業がわかる!学校がわかるオープンキャンパス実施!
1/20(土)・21(日)はイフクにおいでよ!
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年8月28日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告 【スタディコース②】』
-
2024年8月15日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告♪【スタディコース①】』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』