視能訓練士学科3年制 『3年生 実習授業スタート!』
2024年4月26日
いよいよ5月から「臨地実習」が始まります
実習に向け、学内実習や症例検討の授業がスタートしました
「医療面接練習」では視能訓練士と患者様役に分かれて行いました
「医療面接」とは、患者様と医療者とのコミュニケーションのことです
コミュニケーションの要素は言語(何を言うか)が7%、その他は準言語(声のトーン)と非言語(表情)と言われています
コミュニケーションで言語が占める割合はたったの7%
伝え方によって、相手に与える影響が変わるのでその点にも気を付けていきましょう
実習室では実際の患者様をシミュレーションしながら進めました
「医療面接」を正確かつスムーズに進められるよう頑張ろう
皆でコミュニケーションを取りながら「臨地実習」の準備をすすめます
【オープンキャンパスのご案内】
高校生の皆さん注目
2025年4月入学にむけた適性AO入試説明会&オープンキャンパス開催!
詳細はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
GWもイフクに集合!
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年2月13日
視能訓練士学科3年制 『2年生~コンタクトレンズの実習を行いました!~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年4月22日
視能訓練士学科3年制 『3年生 国家試験対策スタート!』
-
2024年4月18日
視能訓練士学科3年制 『新学期スタート!』
-
2024年12月6日
視能訓練士学科3年制 『3年生、アメリカ研修プログラムに参加!』