作業療法士学科 夜間部「授業前の自習風景」
2013年9月27日
夜間部の学生は、授業が始まる前にも学校で勉強をしています
夜間部3年生の学生たちです。
1限目の授業が実習のため、ケーシー(上下セパレートの白衣)に着替えて自習しています。
「義肢」の勉強をしているそうです。
学生は「明日テストなんです~ 」と焦り気味。。
でもこうやってクラスの皆で一緒に勉強できるのは心強いですね
ところで学生が勉強しているこのお部屋。
みなさんのご家庭でもよく見るものがたくさんあります
この部屋は「日常動作訓練実習室」といって、人が生活を送るうえで行う動作を学び、その能力を高める訓練を実施します。
自習をしている学生たちは1限目の授業をこの部屋で行ったのですが・・・
ここでブログをご覧の皆さんへお知らせです
この自習の後の授業の様子が近日動画で配信されます
ホームページからご覧いただけるので、楽しみにしていてくださいね
作業療法士学科学科【夜間部4年制】に興味のある方はコチラ☆
作業療法士学科【夜間部4年制】のブログはコチラ☆
オープンキャンパスのお申込はコチラ☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2025年2月4日
作業療法士学科 『国家試験対策実施中です☆彡』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年8月23日
作業療法士学科 『夜間部☆~地域実習準備~☆』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年12月18日
作業療法士学科 『夜間部1年生~キャリア教育~☆彡』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』