作業療法士学科 『作業療法士になる方法☆彡』
2025年7月1日
高校生にとって、進路選択は人生の大きな決断のひとつです
医療・福祉に興味があるけれど、「医師や看護師以外にも選択肢があるの?」と疑問に思っている方も多いでしょう
そこで今回は、患者さまの日常生活の改善や精神心理面を支援する専門職【作業療法士】になるためのステップを詳しくご紹介します
【作業療法士になるまでの道のり】
作業療法士になるには、国家資格を取得する必要がありますその為に、以下のステップを踏むことになります
STEP 1:高校での準備
作業療法士の仕事を知る(オープンキャンパスや職業体験)
進学先を検討する(専門学校 or 大学)
進路選択の段階では、まず【作業療法士】の仕事を知ることが大切です
オープンキャンパスに参加したり、現役作業療法士の話を聞く機会に参加したりすると、職業の魅力や適性がより具体的に理解できます
STEP 2:専門学校・大学で学ぶ
作業療法士を養成する学校には、専門学校(3年制or4年制)と大学(4年制)があります
【専門学校(3年制)】
メリット:
早く現場に出られる
実習が多く、実践的な学びができる
デメリット:
(大学より一般教養科目が少なめ)時間が短いので1日の授業数が多く、詰め込み型になりやすい
大卒資格が得られない
【専門学校(4年制)】
メリット:
高度専門士(学士と同等に評価されている)の称号が得られ将来的に大学院進学も可能
作業療法士に関連したコース活動があり、幅広い視野を育み、様々な資格取得も可能
デメリット:
大学より一般教養科目が少なめ
3年制専門学校より学費は高くなる
【大学(4年制)】
メリット:
幅広い知識を学べる(一般教養・リハビリ研究など)
大卒資格(学士)があるため、将来的に大学院進学も可能
デメリット:
卒業までに時間がかかる
学費が専門学校より高い
専門学校、大学、多くの学校がありますが、どこを選んでも【作業療法士】の「国家試験受験資格」が得られる為、プラスαの学びや、自分の学びたいカリキュラム・ライフスタイルに合った学校を選ぶことが大切です
STEP 3:国家試験に合格する
養成校での学びを終えたら、国家試験に合格することで作業療法士として働けるようになります試験は年に1回実施され、以下のような内容が問われます
人体の構造・機能(解剖学・生理学・心理学など)
リハビリ技術(作業療法評価法・治療方法など)
病気・障がいに関する知識(整形外科・精神疾患など)
全国の養成校では、国家試験対策のカリキュラムが組まれています
【進学先の選び方のポイント】
進学先を選ぶ際に、以下のポイントを考慮すると良いでしょう
オープンキャンパスで雰囲気を確認する
実習が充実しているかをチェックする
授業見学会に参加し、実際の授業の様子や学生との雰囲気を確認する
国家試験の合格率を調べる
卒業生の活躍事例を見る
特に実習は、【作業療法士】になる上で欠かせない経験です
実際の患者さまと関わる機会が多い学校を選ぶと、現場での対応力を身につけることができます
【作業療法士の将来性】
医療・福祉分野は高齢化が進む日本社会において、ますます重要な職業となっています
【作業療法士】は病院だけでなく、介護施設・福祉センター・スポーツ業界など様々な分野で活躍できるため、将来的にも安定した仕事といえるでしょう
また、最近ではVRやAIを使ったリハビリなど、新しい技術との融合も進んでおり、今後さらに活躍の場が広がる可能性があります
対象者に合わせた関わりが重要となる仕事の為、ロボットやAIに置き換えにくい職業だとも言われています
まとめ
【作業療法士】になる為には、専門学校や大学で学び、国家試験に合格する必要があります
進路選択をする高校生や保護者の方にとって、「人の役に立つ仕事をしたい」「医療系に興味がある」という気持ちがあるなら、【作業療法士】は魅力的な選択肢になるかもしれません
まずは、オープンキャンパスや職業体験イベントに参加して、自分に合った進路を探してみましょう
そして【作業療法士】の世界を知ることで、将来の可能性を広げていきましょう
【オープンキャンパスのご案内】
7/6(日)は『こどもリハビリ&災害リハビリスぺシャル体験DAY!!』
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000052824.html
7月も8月もイフクにおいでよ
「想像以上!」のオープンキャンパスが待っています
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年6月24日
作業療法士学科 『作業療法士ってどんな仕事?』
-
2025年5月15日
作業療法士学科 防災コーディネーターコース 『学外活動!避難所になる小学校のトイレを調査!』
-
2025年2月4日
作業療法士学科 『国家試験対策実施中です☆彡』
-
2025年2月25日
作業療法士学科 『国家試験当日を迎えました!!』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年11月27日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』