作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!vol.25
2014年9月20日
作業療法士学科昼間部のゼミの報告です
後期から1年生もゼミが始まります。
まず、学科長より、「日常のどのような経験も作業療法士として、とても大切な事です」とゼミ活動の大切さをお話して下さいました
その後、先輩や先生からどのようなゼミ活動を行うかプレゼンテーションが行われました。
ゼミの内容についてアピールする為に、クラスメイトに抜き打ちで筋肉の名前をテストする場面も見られました
その後はそれぞれでゼミ活動を行いました
卒業研究のテーマを決めたり、文献を探したりするゼミが多く見られました
ガンプラ(ガンダムのプラモデル)を作っているゼミもありました
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年2月25日
作業療法士学科 『国家試験当日を迎えました!!』
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年12月4日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年11月27日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年10月28日
作業療法士学科 『STEF(簡易上肢機能検査)の練習☆彡』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』