作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!【夜間部】Vol.5
2015年6月1日
ゼミ紹介の時間です
今回も各ゼミがそれぞれ特徴的な活動をしています
主に文献研究を行っているゼミです。
今回も検索やまとめなどを軸に黙々と取り組んでいました
作業療法士に必要な技能の一つである「動作分析」というものを勉強しているゼミもあります。
もちろん、動画をもとに教員も一緒に考えています
「食べること」をテーマに勉強しているゼミの様子です
一見すると食事会に見えますが、実は利き手と逆の手で箸を使って食べているのです
体験やゼミ仲間と話合うことを通じて、学びも深まります
作業療法士学科はどのゼミでも皆で熱心に取り組み、楽しい時間を過ごしているのが特徴的です。
昼間は働き、夜に勉強する日々の中で学んだことをしっかりと活かしてほしいですね
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年8月23日
作業療法士学科 『夜間部☆~地域実習準備~☆』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年12月18日
作業療法士学科 『夜間部1年生~キャリア教育~☆彡』