言語聴覚士学科 「第1回プレスクール」を開催しました!
2015年10月19日
言語聴覚士学科の「第1回プレスクール」を開催しました
「プレスクール」とは・・・入学が決定した方が受ける特別授業で、「入学前教育」の一環として、言語聴覚士学科では入学までの間に計4回、授業を行います
第1回目の内容は、「レポートの書き方」と「子どもとことば」について勉強しました
クラスの3分の2は社会人からの再チャレンジということもあり、まずは専門学校での授業の受け方、そしてノートの取り方やレポートの書き方について勉強をしました
復習として、尊敬語や謙譲語の使用についての問題が出されましたが、自分が思っていたよりも正答できず、皆さん苦戦していたようです
日本語って難しいですよね
言葉を扱う仕事だからこそ、これを機会に意識してみるのも勉強ですね
大阪医療福祉専門学校の言語聴覚士学科には学内実習施設「ことばの相談室」もありますので、「子どもとことば」について発達の概略を学びました
専門的な勉強になると、皆の表情も一変
大変興味深く、楽しく学べたという感想も多く出ました
そして、授業でのレクチャーを活かし、しっかりとノートを取っていました
4月からの本番の授業まで、プレスクールをあと3回実施します
徐々に慣らしていきましょう
次回のプレスクールは11月です
新たな学びに、心をワクワクさせて来て下さい
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年8月14日
言語聴覚士学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』