言語聴覚士学科 「卒業研究発表会(選抜会)」を行いました!
2014年7月1日
言語聴覚士学科2年生が卒業研究発表会の選抜会を行いました
今まで学んできた専門分野の中から興味をもったテーマを選び、グループごとに研究してきました
失語症の意識調査、アロマの香りと記憶の関係を調べる実験、バイリンガル失語症の文献研究・・・などテーマは多岐に渡りました
パワーポイントを使用して全員の前でプレゼンテーションをしました
質疑応答も活発です
最後に全員で投票し、優秀演題を選出しました
学校全体で行う「卒業研究発表会」が12月に大阪市中央公会堂で開催され、そこで全グループが発表します
卒業研究を通して論理的な思考能力、コミュニケーション力などを身につけられると考え、全員で取り組んでいます
発表後の充実した表情
学生のみなさん、ひとまずお疲れ様でした~
第2回適性AO入試にエントリーをお考えの方へ
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年9月18日
言語聴覚士学科 『1年生 後期の授業が開始します☆彡』
-
2024年8月14日
言語聴覚士学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』