視能訓練士学科3年制 「幼稚園検診実習」に行ってきました!
2016年11月20日
今年も「幼稚園健診実習」の時期がやってきました
1年生から3年生まで総勢105名で参加させて頂きました
1年生にとっては初めての学外実習・・・この日に向けて3年生との合同授業でしっかり練習を積んできました 詳しくはコチラ
まずは会場のセッティング
3年生の指示の下、1・2年生も協力して園児を迎える準備をします
今回行う検査は主に2つ
1つ目は視力検査
子どもは大人と違い視力検査を受けた経験が少ないので、分かりやすい説明と手際のよさが求められます。
元気いっぱいの園児たちにエネルギーをもらいながら、学生も一生懸命に検査をしていました
2つ目は立体視検査
両目を上手く使えているかを調べます。
2年生は昨年先輩のフォローをしていることが多かったのですが、今回は班の中心となり検査を進めてくれました
実習を終えた後に1年生に感想を聞いてみると、
「とても楽しかった!」
「来年は先輩のような検査ができるように勉強したい」
「検査の難しさを感じたので、これからもっと練習をする」
との声が聞かれました
今回の経験が更なる成長につながることを期待します
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』