理学療法士学科 検査測定実習前の練習風景
2019年12月1日
昼間部2年生と夜間部3年生は、12月2日から1週間の検査測定実習に行きます
実習を控え、授業前や授業後、土日も利用して練習していますよ
今までの授業で学んできた検査内容を、もう一度おさらい
正確に測定出来るように、被検者への配慮が出来るように、学生同士で繰り返し確認です
曖昧な部分は教員に聞きながら、一緒に練習しました
実習で更に成長して帰ってくるのを、教員一同楽しみに待っています
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』